MENU

人間ドック・健康診断

脳ドック

武蔵野総合クリニックといえば脳の健康診断

脳疾患の中でも、自覚症状のない「隠れ脳梗塞」は40代の3人に1人が見つかっています。男性は特に50代を過ぎたら要注意。年に1度の受診をおすすめします。

CogSmart 詳細はこちら

脳の健康診断

シンプル脳ドック

22,000円(税込)

頭部MRI・MRA検査で、脳梗塞、脳腫瘍、動脈瘤などの疾患を調べます。

頭部MRI・MRA

脳ドックプラス
「脳の健康診断」

37,400円(税込)

頭部MRI・MRA検査にオプション検査『脳の健康診断』を追加した、当院おすすめのコースです。

〇ブレーンスイート『脳の健康診断』とは
脳のM R I 画像を人工知能(AI)が解析し、病気の早期予防に役立つ医学アドバイスを提供する新しい検査です。これまでの脳ドックではわからなかった「脳の萎縮性変化」「認知機能低下リスク」を評価し、脳の健康状態を知ることで将来の認知症予防につなげます。

頭部MRI・MRA脳の健康診断

フル脳ドック

52,800円(税込)

頭部MRI・MRAに加え、血液検査、動脈硬化検査、頸動脈超音波など、より詳細な検査で脳疾患のリスクを評価します。

基本検査血液検査尿検査心電図頸動脈超音波動脈硬化検査頭部MRI・MRA

人間ドック

人間ドックメニュー

基本検査 :身体計測・視力検査・聴力検査・血圧

血液検査 :貧血・脂質代謝・糖代謝・肝機能・腎機能 ※武蔵野ドックでは、肺機能も追加

スタンダード人間ドック

30,800円(税込)

35歳になった方、はじめて人間ドックを受ける方、最近体重が増えた方、血圧が高めの方、糖尿病や高血圧・がんを抱えている人が家族にいる方などにおすすめの、人間ドック基本コース。オプションや他のコースと組み合わせることが出来ます。

基本検査血液検査尿検査心電図便検査内科診察胸部X線検査腹部超音波上部消化管X線検査

人間ドック脳プラス

62,700円(税込)

スタンダード人間ドックに脳ドックオプション「脳の健康診断」を追加した当院おすすめの人間ドックです。脳梗塞や腫瘍、動脈瘤などの血管性病変を調べるだけでなく、海馬の萎縮度をAIが解析して、脳の健康維持に役立つアドバイスをいたします。

基本検査血液検査尿検査心電図便検査内科診察胸部X線検査腹部超音波上部消化管X線検査頭部MRI・MRA脳の健康診断

武蔵野ドック

121,000円~(税込)

特に50歳を過ぎたら三大疾患である「がん」「脳卒中」「心筋梗塞」に対するリスクチェックをおすすめします。MRIによる全身検査が含まれるほか、内視鏡オプションもございます。

基本検査血液検査尿検査心電図便検査内科診察胸部X線検査腹部超音波上部消化管X線検査頭部MRI・MRA腫瘍マーカー頸動脈超音波動脈硬化検査CRP肺機能検査胸部CT全身がン検査MRI(DWIBS)

〇内視鏡オプション(バリウム検査を胃カメラに変更)5,500円 〇脳ドックオプション(ブレーンスイート「脳の健康診断」)15,400円

オプション

女性におすすめ
婦人科オプション

+22,000(税込)

女性特有の病気に特化したオプション検査(血液検査、骨盤MRI、骨密度検査、マンモグラフィー、子宮がん検査)。スタンダード人間ドック、武蔵野ドックと組み合わせることで通常のオプション価格より婦人科検査をお得に受診して頂けます。あなたと、あなたの愛する家族のために、年に1度の受診をご検討ください。

追加オプション内容
血液検査(リウマチ・甲状腺検査)骨盤MRI骨密度検査乳がん検査(マンモグラフィ)子宮がん検査)

※マンモグラフィは乳腺エコーに変更できます
※子宮がん検査は委託先での検査(宇都宮レディースクリニック)

〇レディースドック(30,800円+22,000円) 52,800円(税込)
スタンダード人間ドックに婦人科オプションを追加したコース。

〇武蔵野ドック+婦人科オプション(121,000円+22,000円) 143,000円(税込)
武蔵野ドックに婦人科オプションを追加したコース。武蔵野ドックを受信される女性の方におすすめです。

がん検査

乳がん検査 11,000円(税込)

マンモグラフィ乳腺エコー

肺がん検査 16,500円(税込)

肺機能検査腫瘍マーカー

胃がん検査 16,500円(税込)

心電図便検査上部消化管X線検査胃がんリスク ABC分類

肝臓がん検査 38,500円(税込)

腹部MRI腹部超音波血液検査(肝機能)腫瘍マーカー

大腸がん検査 29,700円(税込)

便検査大腸CT腫瘍マーカー

がんスクリーニング 66,000円(税込)

基本検査血液検査尿検査便検査腫瘍マーカー胸部CT全身がん検査MRI(DWIBS)

〇全身がん検査MRI (DWIBS)とは?
一度のMRI 撮影でほぼ全身のがんリスクを調べる検査。造影剤不使用で検査でき、放射線被ばくの心配がありません。

オプション一覧

検査項目料金(税込)
内視鏡(胃カメラ)11,000円
甲状腺エコー5,500円
腹部エコー8,470円
頸動脈エコー5,500円
乳腺エコー5,940円
マンモグラフィ6,820円
骨密度測定検査4,800円
胸部レントゲン2,750円
胸部CT9,900円
頭部MRI・MRA22,000円
腹部MRI22,000円
骨盤MRI22,000円
全身がん検査MRI(DWIBS)44,000円
動脈硬化検査(ABI)1,450円
心電図2,200円
眼底検査1,650円
眼圧検査2,090 円
検査項目料金(税込)
麻疹(EIA)各4,400 円(1種追加
1,100円)
風疹(EIA)
ムンプス(EIA)
水痘(EIA)
結核検査(IGRA)9,350円
肝炎ウイルス検査7,150円
梅毒検査(TPHA・RPR)2,970円
腫瘍マーカーセット
CEA( 胃・大腸)CA19-9( 膵臓・胆) AFP( 肝) or PSA( 前立腺) or CA125( 卵巣・子宮)
9,900円
アレルギー検査39 項目11,000円
診断書等(1部につき)料金(税込)
健康診断(免許申請等)3,850円~
診断書3,850円~
英文診断書11,000円~
結果票再発行5,500円~
上記金額は検査料金を含みません。
検査結果用紙にご指定がある場合は書類作成料として3,850 円を頂戴いたします。
提出先指定の結果用紙を必ずお持ちください。

健康診断

おとなになってから予防接種を受けるなんて、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こどもの頃にかかったことがなく、またその時代その時代の予防接種制度との兼ね合いで免疫が不十分であったり、弱まってきてしまったりしたおとな達がウイルスに感染すると重症化することもあります。当院では下記の予防接種を受けられます。

脳の健康診断

労働安全衛生法に基づく定期健康診断、雇用時の健康診断

※お勤め先指定の結果用紙がある場合は事前にお申し出ください。

  定期健診① 定期健診② 定期健診③
問診 既往歴・喫煙歴・服薬歴・業務歴の調査・自覚症状や他覚症状の有無の検査
身体計測 身長・体重・腹囲・BMI
血圧
視力
聴力 オージオメーター
尿検査 尿糖・尿蛋白・尿潜血
レントゲン 胸部
血液検査/貧血 赤血球数・白血球数・血色素量・ヘマトクリット値・血小板数・MCV・MCH・MCHC  
肝機能 AST(GOT)・ALT(GPT)・γ- GTP  
脂質代謝 中性脂肪・総コレステロール・HDL コレステロール・LDL コレステロール  
血糖 グルコース・ヘモグロビンA1c  
心電図    
料金(税込)   8,030円 14,630円 16,830円
※会話法による聴力検査の場合 6,600円 13,200円  

全国健康保険協会(協会けんぽ)の生活習慣病予防健診

窓口負担額 協会けんぽ補助
対象外の方
一般健診(35 歳~ 74 歳) 7,169円 22,000円
+ バリウム検査を胃カメラに変更 5,500円 5,500円
+ 付加健診(40 歳、50 歳) 4,802円 11,000円
+ 乳がん検診(40 歳~ 49 歳/偶数) 1,686円 6,820円
+ 乳がん検診(50 歳~ 74 歳/偶数) 1,086円 6,820円
+ 子宮頸がん検診(36 歳~ 74 歳/偶数) 1,039円 6,820円
+ 肝炎ウイルス検査(初めての方) 624円 7,150円
子宮頸がん単独検診(20 歳~ 38 歳/偶数) 1,039円 6,820円
詳しい検査内容は協会けんぽのパンフレット、ホームページをぜひご覧ください。
医師の判断で眼底検査を実施した場合追加費用79 円が発生します。
ご予約の際は必ず保険証をお手元にご用意ください。
令和4 年度より乳がん検診における視触診を廃止いたしました。
子宮がん検診は委託先医院(宇都宮レディースクリニック)で実施致します。

各種健康保険組合東振協契約

コース・区分 検査項目・健診料金
A・A1・A2 コース ご加入の健康保険組合によって検査項目・補助金額が異なります。
B・B1・B2 コース
D1 コース(人間ドック)
E コース(特定健診)
婦人生活習慣病健診C コースは実施していません。
東振協から結果票をお送り致します。お届け先はご指定頂けません。

特定健診等

清瀬市が実施する健診実施月
健康診査(30 歳~ 39 歳)6月-12月
清瀬市特定健康診査等6月-12月
清瀬市乳がん検診7月-1月
ご予約の際は清瀬市が発行する受診券をお手元にご用意ください。
清瀬市の特定健診はお誕生月ごとにご受診になれる月が決まっています。
清瀬市医師会が
契約する健診
健診料金
被用者特定健康診査
(ご家族の方)(8 月- 12 月)
保険者によって
異なります
特定健診プラス
(協会けんぽのご家族の方)(8 月- 12 月)
11,715 円
特定健康診査受診券に「集合契約B」または「集合B」と記載があることを必ずご確認ください。
特定健診プラスでは生活習慣病予防健診と同程度の検査を実施いたします。

自費でオプション検査を追加できます。

ご予約・お問い合わせ

外来(代表)
042-496-7015